不眠症は、ストレスが加わり、発症するが、どの程度が不眠症であるのか、自分自身では、線引きが難しい。私の様に、10分毎に目が覚めるようになれば、これは医療の分野である事が分かるのであるが、そこに至らないにしても、睡眠時間は十分に取れているはずなのに、熟睡感がないなど、不眠といえるのかどうか分からないものがある。病院に行っていいものか迷う事が有るとは思うが、思い切って、病院に行ってみる事をお勧めする。
しかし、薬で眠れている現状に満足しないのが、普通の感覚であろう。そうした時に、役立つグッズを次に紹介したい。ただし、一度処方された薬は、医師と相談の上、適切に服薬しないと、効果が減じるばかりが、副作用や依存を引き起こす事となるため、注意が必要である。
「蒸気でホットアイマスク」 ローズの香り
一日、酷使した目を暖めてくれ、アイマスクとして、そのまま寝てしまうのもOK。匂いがあったら、気になって眠れない方は、無香料もあるが、私のお勧めは、ローズの香り。甘い、華やかな香りが、眠りへと誘います。他に、カモミール、ラベンダー、ゆずなどがある。ラベンダーは、鼻について眠れなかったが、入浴剤でも紹介したカモミールは、爽やかな香りで、気分をリセットしてくれます。
「家庭用プラネタリウム」
使った商品に偽りあり! これは使った事がないですが、家にあったらいいなぁと思っています。これと、ハワイアンや波の音とかを組み合わせれば、リラックス効果が高いと思います。なお、良く聞いていた、波の音は、youtubeをご覧ください。